綺麗なお色を持続させる方法☆
長持ちさせる方法。お教えします♪
1 カラーした日はシャンプーを控える
カラーが髪になじむのには最低24時間かかると言われています。
薬剤で髪を膨らませその中に色の粒を入れるのがヘアカラーの仕組みです。
しかし、施術日当日はまだ髪が膨らんでいるいわゆる水に馴染みやすい状態で、
カラーリングで髪にいれた色は水だけで簡単に流れ出てしまう状態なのです。
2 洗い方も気をつける
必要以上にシャンプーで洗いすぎるとシャンプーの洗浄力で
毛先の色がどんどん落ちていきます。
油分が気になる頭皮を中心に洗うようにしましょう!
それとトリートメントのつけ方にも注意が必要です!
つける時に揉み込みすぎると髪の内部の色素も一緒に揉み出してしまいます。
粗目のコームで優しくコーミングして馴染ますのが◎
3 アウトバスオイルでキューティクル保護
紫外線、摩擦、乾燥、そういったことにより毛髪のキューティクルなどが
傷み色味やたんぱく質が流出しやすい状況を作らないことが必須です。
乾いた状態からしっかりと保護しておくことでそういった原因を防ぐことが大切。
洗い流さないトリートメント=手触りの向上
だけではなく色落ちを防ぐ意味にもなります☆
普段のお手入れの仕方一つで、
日々の髪のお悩みの解消につながります♪
マリアではカラー剤の中にオイルを配合した、
トリートメントカラーも人気です。
内部までオイルの成分が行き届きカラー剤と一緒に
髪の内部まで浸透してくれるので色持ちも手触りもアップ☆
余ったオイルはお持ち帰りいただき日々のケアとして♪
綺麗な髪を長く楽しみましょう^^
]]>
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。