顔まわりの重要性 公開済み: 2021-05-28更新: 2021-05-28作成者: Mariaカテゴリー: MariaBlog こんにちは!アシスタンの須田です。今日は顔まわりの後毛の必要性についてです。頬骨にかかるくらいのラインと顔まわりにお客様の骨格に合わせた後毛をつくります。 前髪と後ろの毛の間はパカんと割れやすいので繋ぐように、、!隠す場所と出す場所メリハリをつけると骨格を最大限にいかした小顔カットができます!ぜひ顔まわり切り込んでみてはいかがですか?? 関連記事 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 2017年を振り返ると、あっという間だったなぁ。。。が一番の感想の添田です。 2018年の僕の目標は自分磨きと趣味をつくること! みなさんはどのような年にしていきたいですか? さて今年のマリアの仕事始めは1/6からになります。 もうすでにご予約が埋まりつつありますので早めのご予約がオススメです! また1/1〜1/5までは姉妹店アリ […] 公開済み: 2018-01-02更新: 2020-05-12作成者: Editorカテゴリー: MariaBlog 【重山祐亮】髪はなぜ乾燥するの??? こんばんわ。 マリアバイアフロート店長重山です。 さて、もう12月。 この時期になると髪の乾燥が気になる時期・・・ そもそもなんで髪って乾燥するの??? 髪が乾燥してパサパサになるのは、髪の毛のキューティクルがめくれたり、剥がれてしまうことが大きな原因の1つだと考えられています。 キューティクルとは、3層構造になっている髪の一番外にある層です。 髪の毛は内側からメジュラ(毛髄質)、コルテックス(毛 […] 公開済み: 2017-11-29更新: 2020-05-12作成者: Editorカテゴリー: MariaBlog 【重山祐亮】パーマっていろんな種類がありすぎてわからなくないですか? こんにちは。 マリアバイアフロート店長の重山です。 印象を変えられる大人気の「パーマ」 水パーマやミストパーマなどなど いろんなサロンで個性豊かなパーマのメニューがありますよね。 でも実際のところ何が違うの?って思った方も多いはず。 そんな方は是非読んでほしい! ↓ パーマの種類は大まかに2種類 「コールドパーマかホット系パーマ」 そして少し […] 公開済み: 2017-09-22更新: 2020-05-12作成者: Editorカテゴリー: MariaBlog
明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 2017年を振り返ると、あっという間だったなぁ。。。が一番の感想の添田です。 2018年の僕の目標は自分磨きと趣味をつくること! みなさんはどのような年にしていきたいですか? さて今年のマリアの仕事始めは1/6からになります。 もうすでにご予約が埋まりつつありますので早めのご予約がオススメです! また1/1〜1/5までは姉妹店アリ […] 公開済み: 2018-01-02更新: 2020-05-12作成者: Editorカテゴリー: MariaBlog
【重山祐亮】髪はなぜ乾燥するの??? こんばんわ。 マリアバイアフロート店長重山です。 さて、もう12月。 この時期になると髪の乾燥が気になる時期・・・ そもそもなんで髪って乾燥するの??? 髪が乾燥してパサパサになるのは、髪の毛のキューティクルがめくれたり、剥がれてしまうことが大きな原因の1つだと考えられています。 キューティクルとは、3層構造になっている髪の一番外にある層です。 髪の毛は内側からメジュラ(毛髄質)、コルテックス(毛 […] 公開済み: 2017-11-29更新: 2020-05-12作成者: Editorカテゴリー: MariaBlog
【重山祐亮】パーマっていろんな種類がありすぎてわからなくないですか? こんにちは。 マリアバイアフロート店長の重山です。 印象を変えられる大人気の「パーマ」 水パーマやミストパーマなどなど いろんなサロンで個性豊かなパーマのメニューがありますよね。 でも実際のところ何が違うの?って思った方も多いはず。 そんな方は是非読んでほしい! ↓ パーマの種類は大まかに2種類 「コールドパーマかホット系パーマ」 そして少し […] 公開済み: 2017-09-22更新: 2020-05-12作成者: Editorカテゴリー: MariaBlog